MENU

ニコニコお金を貯める株ブログ

社会人2年目 30歳までに1000万資産形成 現在350万/1000万

【2021年】5万円以下で買える高配当銘柄 東証1部利回りランキングベスト20銘柄を分析 中編

f:id:nikoT:20210301221032p:plain

今回は5万円以下で買える高配当銘柄を調べてみましたのでご紹介します。

その中からオススメの銘柄を探していきたいと思います。

対象は

  • 2021年2月21日終値500円未満
  • 東証1部上場
  • 20年3月期が無配転落している銘柄は除外
  • 配当利回り上位20銘柄

となります。

上位6銘柄は前編でご紹介しました。

nikowallet.net

続きを見ていきましょう。

2021年 5万円以下で買える高配当銘柄 トップ20 ランキング

【2021年2月21日終値

銘柄コード

 

銘柄

 

業種

 

株価

時価総額

百万円

配当

1株/円

配当利回

%

7494 コナカ 小売業 364.0 11,337 20.00 5.49%
8999 グランディ 不動産業 457.0 14,086 24.00 5.25%
8308 りそなHD 銀行業 436.3 1,004,724 21.00 4.81%
8713 フィデアHD 銀行業 125.0 22,678 6.00 4.80%
5020 ENEOS 石油製品 462.9 1,495,298 22.00 4.75%
7593 VTHD 小売業 424.0 50,737 20.00 4.72%
7167 めぶきFG 銀行業 234.0 274,720 11.00 4.70%
2461 ファンコミ サービス業 406.0 30,695 19.00 4.68%
8714 池田泉州HD 銀行業 163.0 46,085 7.50 4.60%
6319 シンニッタン 鉄鋼 219.0 12,265 10.00 4.57%
8410 セブン銀行 銀行業 243.0 285,393 11.00 4.53%
8016 オンワードHD 繊維製品 276.0 41,691 12.00 4.35%
2687 シーヴイエス 小売業 424.0 2,167 18.00 4.25%
4767 TOW サービス業 304.0 15,131 12.90 4.24%
8524 北洋銀行 銀行業  237.0 98,169 10.00 4.22%
8544 京葉銀 銀行業 436.0 60,989 18.00 4.13%
5985 サンコール 金属製品 487.0 16,246 20.00 4.11%
9274 国際紙パ 卸売業 244.0 18,169 10.00 4.10%
7184 富山第一 銀行業 297.0 19,856 12.00 4.04%
8897 タカラレーベン 不動産業 350.0 42,471 14.00 4.00%

7167 めぶきFG 配当利回り4.70%

株価 234.0円 権利確定日 3月末
配当(1株あたり) 11.00円 自己資本比率 4.6%
PER 8.19 PBR 0.28

茨城と栃木でシェア首位の金融持株会社

傘下に地銀大手の足利ホールディングス常陽銀行経営統合して誕生しました。

総還元性向は30%以上を目安としています。さらに優待制度が存在します。

f:id:nikoT:20210225215915p:plain

優待を受けるには1000株以上の保有が必要になります。それを加味すると他のカタログ優待銘柄でも良いのであまりお得な感じはしないです。

2461 ファンコミ 配当利回り4.68%

株価 406.0円 権利確定日 12月末
配当(1株あたり) 19.00円 自己資本比率 78.2%
PER 15.48 PBR 1.43

アフィリエイト広告大手

ファンコミは「A8」や「ネンド」などのサービスを運用する成果報酬型広告大手です。

他にも副業マッチングアプリなど様々なサービスを手掛けています。業績はコロナ禍の影響による広告手数料が落ち込み、減収減益です。経営状態はかなり良いですが、営業CFは落ち込み気味も影響し2014年より株価も右肩下がりであるため、高配当を理由に投資するには現在の状況では難しいかもしれません。

8714 池田泉州HD 配当利回り4.60%

株価 163.0円 権利確定日 3月末
配当(1株あたり) 7.50円 自己資本比率 4.0%
PER 14.16 PBR 0.19

関西地盤で銀行・証券・リース業を展開

池田泉州大阪市北区に本社を置く金融持株会社です。預金残高は近畿地方で8企業中の4位、外貨両替取扱高が全国の地銀で1位です。やはり地銀はコロナの影響が大きく、回復はしつつありますが、今後数年は様子見状態と言えるでしょう。19年3月期に15.0円から7.5円に減配しています(それでも利回りが高水準です)株主優待も存在しますが、保有は2000株以上必要です。

f:id:nikoT:20210225224157p:plain

6319 シンニッタン 配当利回り4.57%

株価 219.0円 権利確定日 3月末
配当(1株あたり) 10.00円 自己資本比率 67.2%
PER - PBR 0.19

トラック、建機向けに鍛造品を製造

主要取引先は日野、三菱、いすゞなどです。建築足場のリース業も営んでいます。

海外工場にシェアを奪われ需要減傾向にあり厳しい状況ではありますが、自己資本比率が厚く、経営状態は良好です。結配当性向 40%以上を目標としています。また当面 5 年間を目処に、「1株あたりの配当金は 10 円を下限とする」という基本方針であるそうです。

8410 セブン銀行 配当利回り4.53%

株価 243.0円 権利確定日 3月末
配当(1株あたり) 10.00円 自己資本比率 19.9%
PER 12.37 PBR 1.25

ATM手数料事業 セブンイレブン店舗中心に外部金融機関と連携

セブン&アイ・ホールディングス傘下です。日本国内のほかにアメリカ合衆国インドネシア、フィリピンにもATMを展開しているATM事業日本最大手です。ATM手数料収入が収入源の柱です。キャッシュレス時代の影響もあり、ATM需要は減少していますが、外部金融機関と連携することで、金融機関からの手数料収入も増えています。今後新しいATMの在り方として長期成長も見込めるのではないかと考えています。ただし株価は右肩下がりです。まだまだ割安かと思いますが、一番割安であった時期は過ぎたと思います。配当性向については年間40%以上を最低目標としています。現在の配当性向は60%と予想されているため警戒は必要な水準です。

以前別記事でも取り上げてみました。

nikowallet.net

8016 オンワードHD 配当利回り4.35%

株価 276.0円 権利確定日 2月末
配当(1株あたり) 12.00円 自己資本比率 29.7%
PER - PBR 0.55

中価格帯ブランド軸のアパレル大手

オンワードHDは「23区」や「組曲」などの自社ブランドを展開するアパレル大手です。アパレル事業の他にライフスタイル事業(サービス)も展開しています。

百貨店出店のアパレル企業は軒並み大打撃を受けています。第3四半期では黒字化しましたが、人件費、不採算店舗撤退などを大幅に下げた影響により業績規模は縮小しています。EC分野においては自社ECサイトの立ち上げを行い、好調に成長しているようです。損失の影響もあり、自己資本比率はだいぶ下がりましたが、今後は持ち直しそうです。

配当性向の目安は35%以上としていますが、今後の配当については未定です。

株主優待制度は自社ブランド20%割引券です。普段から利用されている方であれば、大変お得な優待となっています。

2687 シーヴイエス 配当利回り4.25%

株価 424.0円 権利確定日 2月末
配当(1株あたり) 18.00円 自己資本比率 40.5%
PER - PBR 0.45

首都圏でコンビニ事業からホテル事業を運営転換

2017年に首都圏のコンビニは飽和状態を迎えていたこともあり「コンビニ運営会社から、コンビニ“も”運営している会社」と経営方針を転換しました。コロナ禍の影響でホテル事業は休業せざるを得ず、業績はかなり不安定な状態です。また今回ご紹介している企業の中で時価総額がかなり低い状態です。時価総額が20億円未満である場合において、9か月以内に20億円以上とならないとき、市場第一部から市場第二部への指定替えが必要です。業績は回復傾向にありますが、現在時価総額21億円とギリギリの状況です。

配当性向については具体的な数字は語られていません。現在高配当水準ですが、業績、将来性、配当についてもあまりお勧めできる状態ではないように思えます。

中編まとめ

  • 株価右肩下がりだが、成長性も見込める高配当銘柄セブン銀行(8410)が〇
  • シンニッタン(6319)は株主還元において非常に好感が持てる

残り7銘柄は後編で紹介します。

<前編はこちら>

nikowallet.net